9月6日の合唱練習日記

今日は私用のため1時間遅れての参加となり、残念ながら発声練習には加われませんでした。合流できたのは「涙の乾く処方箋」の途中から。とても素敵で楽しい曲なのに、少ししか歌えなかったのが心残りです。

団長のお話に胸が高鳴る✨
休憩前には団長から、今後の活動やコンサートについてのお話がありました。仲間と一緒にステージを作り上げることを思い描くだけで胸がワクワク!今からとても楽しみで仕方ありません。これからの練習で一曲一曲にしっかり向き合い、聴いてくださる皆さんに想いを歌声にのせて届けられるよう頑張りたいと思います。

懐かしい「しゃぼん玉」での気づき💡
休憩後は「しゃぼん玉」の練習へ。子どもの頃から親しんできた曲ですが、合唱曲として歌うと奥行きがあり、歌い方ひとつで印象が大きく変わることに驚きました。先生から「言葉と発声を意識して」とのアドバイスをいただき、懐かしいメロディーに新しい魅力を発見できました。

最後は「夕焼け」で締めくくり🌇
最後に、信長貴富作曲の「夕焼け」を全員で合わせて本日の練習を締めくくりました。川出先生から「上手になりましたね」と温かい言葉をいただき、これまでの積み重ねの成果を実感できてとても嬉しい気持ちで帰路につきました。

次回の練習に向けて🌸
次回もまた、新しい気づきや成長を感じられる練習になることを楽しみにしています。仲間と心を合わせて、さらに素敵なハーモニーを響かせていきたいです。

M.T.